インコのメガバクテリア陽性率は約60%
こんにちは
テラスペットです!
インコで一番多そうな病気は何?
ってしらべるとメガバクテリアではないでしょうか?
某知恵袋での相談数は1000件を超えます。
実はメガバクはヒナの時にすでに感染していることがあります。
いつも元気だったのに急に何か様子が変?調べたらメガバクだった!
そうならない為にも今回はメガバクから安心して鳥さんを守る方法を
詳しくご説明したいと思います。
※ はじめてお読みいただく方へ
小鳥や小動物はあなたの最高の友達です。
共にハッピーに暮らすにはまず彼らの習性を知ることです。
そこでテラスペットでは無料メールマガジンやブログで読者さんの
身近な悩みを題材になるようなメッセージをお届けしております。
ティータイムにほっと一息ついてお楽しみいただければと思います。
それでは本題にいきましょう!
メガバクテリアって何?
AGYやマクロラブダス症とも呼ばれメガバクテリア(巨大細菌)と呼ばれていますが、
2000年に真菌(俗に言うカビ)であることが確認され、
Avian Gastric Yeastと呼ばれるようになりました。
鳥さんの胃の中で増殖し、
宿主の抵抗力が少なくなった際に増殖するようです。
治るの?治らないの?
率直に言うとメガバクテリアはほぼ治らないと言われています。
(但し、早期発見での治療に関し、ブログ後半に記載しておりますので順を追ってご覧下さい)
ストレスや免疫低下の際に再発することもあります。
はやくメガバクテリアを発見することで治すことのできる病気です。
近年は薬への耐性をもったメガバクテリアがでてきて、
なかなか治らないこともあります。
元気にみえて感染による胃へのダメージが進行していくと、
メガバクテリアをやっつけることはできても、胃炎そのものは治らないこともあります。
だからこそ、鳥さんをお迎えしたら、たとえ元気でもはやく健康診断へ行きましょう
発生しやすい鳥さん
<もっていることが多くて、重症化しやすい鳥さんの種類>
- セキセイインコ
- マメルリハ
- カナリア
- キンカチョウ
- オーストラリンパラキート(アキクサインコなどのオーストラリア固有種)
<たまにもっていて、免疫力が低いと重症化することがある鳥さんの種類>
- オカメインコ
- コザクラインコ
鳥さんの保有率
海外では27%から64%とされますが、
日本では調査されていないそうですがメガバクをもっていないヒナが少ない為、
それ以上の可能性も考えられます。
メガバク感染数が一番多いのはセキセイインコだそう。
メガバクテリアの感染経路と進行
- ヒナの時に親から吐き戻し餌を与えられた際に親が胃の中に持っていたメガバクに感染
- お家にお迎えするまでに一緒にいた感染鳥の口移しや便から感染
- お家に同居している感染鳥の便がとんでついた水や餌、おやつを食べた際
メガバクテリアの発症は4種類
メガバクテリアの発症は鳥さんの免疫力により左右されます。
1.無症候型(不顕性型)
まったく症状を出さず、免疫によっては一生を通じて発症しない型です。
感染鳥の免疫が低下した際、発症することもあります。
2.急性型
状態の良好な鳥が、突如激しく沈うつになり、 羽を膨らませ、
場合によっては12~24時間以内に死んでしまうこともあります
3.亜急性型
1才未満の幼鳥~若鳥に多く見られます。急性型と同様に急激に発生、
数年後に難治性の胃炎が再発する事もあります。
4.慢性型
病状が緩徐で持続的なもので痩せて行く状態です。
メガバクテリアの症状は2種類
1.胃炎症状
2.消化不良
鳥さんの動き
- 吐き気、嘔吐、食欲不振、沈うつ、羽を膨らます、前傾姿勢、腹部を蹴る
- お尻に便がつきやすく、水っぽい便でお尻を気にする
- 無症状で元気でも持っていることがある
<便に関して>
胃出血が生じてフンの色に黒色便が見られた場合は出血があり、
出血が続くと貧血になる場合がある。
出血が少しの場合は便の色が茶色くなる。
便の色の確認は、時間がたつと乾燥して濃く見えるので、
便をしたてでチェックするのがポイント!
2番目の胃のすりつぶす働きが弱くなると、
便の中に消化されていないごはんの塊が混ざってくる。
(まったく消化されてない穀類のままの便を完穀便、全粒便という。)
一見消化されているようで、中に粒が混ざっていることもあるから、
ティッシュで便をとってすりつぶして中を確認してみよう。
診断
便を顕微鏡で観察する、、ここは獣医さんに任せましょう。
メガバクテリアは、メガ(大きい)バクテリア(細菌)。
実は正体が真菌だとはっきり分かる前に、他の細菌に比べて大型のバクテリアがいる、
ということから呼び名が定着しました。
他の細菌より大きいメガバクテリアには
- くっきり見える充実型
- うすく見える非充実型
の少なくとも2種類はあるといわれています。
うすく見える非充実型は顕微鏡でとっても見つけるのが難しいそうです。
特に年齢が若いうちは何度も健康診断で確かめてもらいましょう。
はやく診断して、はやく治療するために、費用をかけることができるなら
便を見てもらう他にPCRもできるか獣医さんに確認するのも一つです。
メガバクテリアは治る?治療方法は?
はやく発見して、はやく治療をすればメガバクテリアは治ることのある病気!
もしも罹ってしまった場合の治し方は?
- 抗真菌剤の飲み薬と皮下注射でメガバクテリアをやっつける。
- 症状にあわせて胃炎や胃潰瘍の薬、整腸薬を与える。
- 治療中は胃に刺激のない餌(きびはかたいので皮付ならきび抜きがおすすめ、ペレットもおすすめ)自然治癒もほぼないと言われています。
- あまりに治らない場合は、他に免疫力が下がるPBFD感染(Psittacine Beak and Feather Disease:オウム類嘴羽毛病)を同時に起こしていることもあるので獣医さんに相談してみよう。発見が遅れると、メガバクテリアをやっつけることはできても、胃炎とずっとつきあう生活になったり、のちのち胃癌に進行することもあるので、はやい発見が大事!
手遅れにならない様メガバクテリアへの対策を考えてみました
- お向かえした際は手遅れにならない様出来るだけ早く検査する
- 定期的に便の検査をする(糞便検査だけなら病院での検査費用は500円から2000円)
- 安全な食事から栄養をしっかりとる
- 必要に応じて栄養補助食品やペレットなどを与える
- 過度なストレスを与えない、つくらない
- 餌や水いれを毎日交換する
- 小屋は定期的にきれいに水洗い、消毒をして、下替えは毎日する
- 鳥さんを数羽飼っていれば発症した際はかごを分けて距離をとり、放鳥も分ける
少ないですがペットショップにはメガバクテリアの検査済みのお店も中にはあります。
事前にペットショップに確認するのもおすすめです。
但し、検査済みのお店からお迎えしても、
お家の環境へ変わった時に出てくることがあるので、
お家に慣れたら手遅れにならない様必ず健康診断をしましょう。
人にはうつるのか?
メガバクテリアはもともと人に感染するものではありません。
まとめ
- メガバクは通常メガバクテリア、AGYやマクロラブダス症とも呼ばれ、真菌(俗にいうカビ)である
- 胃の中に生息し、鳥さんの抵抗力が少なくなった際に増える、再発の可能性有。
- 症状は吐き気、便の異常、嘔吐、食欲不振、沈うつ、羽を膨らます、前傾姿勢、腹部を蹴る、お尻に便がつきやすくなる、水っぽい便をするなど
- セキセイインコに多く、海外、日本でも多くまん延している。
- 寒冷、繁殖、換羽、転居などのストレス要因に注意
- お迎えの時点で検査する、必要な栄養素を摂る、定期的な検査が早期発見、予防につながる。
最後に
今回はインコ達にとってかなり遭遇しやすい病気の為、こまめに書かせてもらいました。
出来るだけ見て頂いた皆様に安心して頂ける様に考えて書いてみましたが書いた私が言うのは何ですが、小鳥さんのことも考え、違和感があればネットの検索をする前にまず最初にかかりつけの獣医さんにご相談をして下さいね。
これからも皆様が愛鳥と長く、楽しく生活していただけるお手伝いができれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
鳥さんのごはん 皮付きタイプ 真空包装 農薬不使用 500g
特別価格
1119
円 (税込)1380
円 (税込)※商品価格以外に別途送料がかかります。
商品紹介
アダルト ライフタイム スーパーファイン ペレット 454g
商品紹介
ネクトン S 35g 湿気から守る 簡単保管セット 5点
商品紹介
関連情報
鳥類をはじめとする小動物ペット用品の専門店|テラスペット - 通販サイト
テラスペット
健康維持に必要な栄養を補う「ネクトンS」、羽が生え変わる換羽期用の「ネクトンBio」等、愛鳥家からも人気を集めているネクトンシリーズのサプリメントを中心に、健康を考慮したペレットなどの餌や、止まり木、オモチャを取り扱う【テラスペット】の通販サイトです。大切な家族と充実した生活を送る為のおすすめ商品をラインアップ中です!
屋号 | テラス |
---|---|
住所 |
〒300-1206 茨城県 牛久市ひたち野西1-6-10-B101 |
営業時間 | 10:00~17:00、土日祝祭日は発送手配のみ、メールは24時間受付しております。 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山根 友也 |
info@terrace-pet.net |