鳥さんの冬の寒さ対策5つの項目 ①インコ、フィンチ
鳥さんの冬の寒さ対策5つの項目 ①インコ、フィンチ

インコやフィンチはどのくらいの寒さに耐えられますか?
日本で多く飼育されているセキセイインコ
やコザクラインコの理想的な温度は、20~
25℃とされています。
また、文鳥やカナリアなどのフィンチの理
想的な温度も20~25℃程度とされています。
そのため、室温は最低でも20℃は保つよう
にしましょう。
15℃を下回ってしまいますと、体調に変化
が出てくる可能性が高くなるため保温する
必要があります。
鳥さんは、継続的に寒い環境に居続けてし
まいますと、消化不調や免疫力低下などの
問題を引き起こすことがあります。

インコやフィンチは寒がりですか?
インコやフィンチなどの一般的に飼育され
ている鳥さんは、犬猫などの他の種類のペ
ットと比較すると寒がりと言って良いかと
思います。
犬猫が快適に過ごせる室温はおおよそ
20~26℃程度と言われていますが、健康な
犬猫であれば室温が15℃程度でもベッドや
毛布などの暖を取れるものがあればすぐに
体調に問題が出てくるとは言えません。
しかしながら、鳥さんはケージに毛布を掛
けてあげても、鳥さん自身から強い熱を発
していないためケージ内は暖まらず、体調
に変化が出てくる可能性が高くなってしま
います。
インコやフィンチは寒がりと言えますが、
暑がりでもあります。
32℃を超えると暑がり始めてしまいます。
室温が20℃近くの日に保温器具を使用して
いるとかえって暑くなってしまい、熱中症
になる可能性がありますので注意しましょ
う。
鳥さんが寒いとどんな仕草をしますか?
鳥さんは、立毛筋によって正羽(羽軸のあ
る大きな羽)を立たせ、正羽の下にある綿
羽(羽軸がないやわらかい羽)を膨らませ
た状態にすることで、綿羽内の空気含有量
を増加させて放熱を防ぎます。
この状態を膨羽と呼びます。
鳥さんは寒いと膨羽することで体温の低下
を防いでいます。
野生の鳥さんは寒い時期には膨羽します。
屋内飼育している鳥さんが膨羽している時
は、お部屋が寒くなっている可能性があり
ますので注意が必要です。
ただし、膨羽している時は、寒いとは限り
ません。
睡眠時は体力の消耗を防ぐために膨羽した
り、抱卵時は卵に熱を与えるために膨羽し
ます。
また、体調不良により体温の維持が出来な
くなったり、痛みや不快感によって膨羽す
ることもあります。
鳥さんが膨羽している時に温めても膨羽が
改善されない場合は、体調不良の可能性が
あるため動物病院で診察を受けることをお
勧めいたします。
インコやフィンチは寒さで死んでしまうこともありますか?
インコやフィンチは寒さが原因で死んでし
まう可能性はあります。
15℃以下の環境にいると体調を崩してしま
い、そのまま放置していると最悪の場合死
んでしまいます。
また、夜間に急に冷え込んだ日などは要注
意です。
保温せずに寒い中過ごさせてしまい、朝様
子を見に行ったら死んでしまっていたとい
うケースもあります。
鳥さんは寒がっていると膨羽します。
飼い主さんは、ご自分の愛鳥がどれくらい
の温度で寒がるかを知っておくと良いでし
ょう。
また、膨羽していたらすぐに暖める必要が
あるため、常に様子を見ておくと良いでし
ょう。

鳥さんが雛だった場合の寒さ対策はありますか?
鳥さんが雛だった場合、保温する必要があ
ります。
一般的には28~31℃にすると良いとされて
います。
32℃以上になると熱中症を引き起こす可能
性があるため、高くても31℃にしましょう。
31℃に保温して暑がる様子がある場合は、
少しずつ温度を下げて調度良い温度を見つ
けてあげましょう。
鳥さんは、吸った空気の温度が直接内臓全
体に伝わります。
そのため、鳥さんが過ごしている空間の空
気の温度を暖める必要があります。
そのため、接触型の保温器具ではなく、ケ
ージ内全体の空気が暖まる工夫が必要です。
エアコンで部屋全体を暖めたり、ひよこ電
球やパネルヒーターを使用して狭い空間の
み暖める方法もあります。
この狭い空間を作るために、ガラス水槽や
プラスチックケースを用意していただくこ
とをお勧め致します。
段ボールなどで手作りすることも出来ます
が、安全性や耐久性を考えますとガラス水
槽が最も適していると言えます。
ひよこ電球やパネルヒーターを使う際は、
暖め過ぎによる熱中症を防ぐためにサーモ
スタットを使いましょう。
留守番など、飼い主さんが目を離す際は特
に注意が必要です。

まとめ
〇インコやフィンチの環境温度は15℃を下回らないようにする。
〇インコやフィンチは暑がりであり寒がりである。
〇鳥さんは寒い時は膨羽と呼ばれる状態になる。
〇インコやフィンチは寒さで死んでしまうこともあるため、15℃を下回る場合は保温する。
〇雛の場合は保温する必要があるが、暑がらないように注意する。
ネクトン S 35g 湿気から守る 簡単保管セット 5点
商品紹介
ネクトン Bio 35g ビオチン 湿気対策5点セット
商品紹介
アダルト ライフタイム スーパーファイン ペレット 454g
商品紹介
関連情報
鳥類をはじめとする小動物ペット用品の専門店|テラスペット - 通販サイト
テラスペット
健康維持に必要な栄養を補う「ネクトンS」、羽が生え変わる換羽期用の「ネクトンBio」等、愛鳥家からも人気を集めているネクトンシリーズのサプリメントを中心に、健康を考慮したペレットなどの餌や、止まり木、オモチャを取り扱う【テラスペット】の通販サイトです。大切な家族と充実した生活を送る為のおすすめ商品をラインアップ中です!
| 屋号 | テラス |
|---|---|
| 住所 |
〒300-1206 茨城県 牛久市ひたち野西1-6-10-B101 |
| 営業時間 | 10:00~17:00、土日祝祭日は発送手配のみ、メールは24時間受付しております。 |
| 定休日 | 不定休 |
| 代表者名 | 山根 友也 |
| info@terrace-pet.net |