テラスペット テラスペット

フォージングで鳥ライフをゆたかにしよう!

フォージングで鳥ライフをゆたかにしよう!

 

フォージングとは?

 

フォージングって何のことかご存じでしょう

か?

 

英語ではForaging、本来ならフォレイジング

が正しい読み方です。

 

日本語では誤って「a」の抜けた音の

「フォージング」が広く用いられ、そのまま

定着しています。

 

フォージングとは「採餌・採食行動」のこと

です

 

このページではフォージングについて詳しく

書いていきます。

 

 

野生の鳥さんと飼っている鳥さんで1日の過

ごし方が大きく違うことは想像に難くありま

せん。

 

野生の鳥さんは起きている時間の半分ほどを

採食行動にあてています。

 

たくさん飛んでご飯を探して、危険に気づい

たら逃げて、またご飯を探すのです。

 

一方、飼っている鳥さんは、餌入れまで行け

ば特に苦労せずご飯をたくさん食べることが

できます。

 

 

運動をあまりしないので太りやすいし、どう

しても退屈な時間ができてしまいがち。

 

そこで、環境エンリッチメント(=鳥さんの

福祉向上のためのアプローチの1つ)

 

としてフォージングがおすすめ!!

 

いつもより少し時間をかけてご飯を探しても

らう、工夫をしないと食べることができない

ような難しさを少し付け加えてもらうように

なります。

 

たしかに、うちの子はほとんど動かない、と

いう方はぜひこの機会にフォージングをはじ

めてみましょう!

 

 

 

フォージングはどんな鳥さんでもできるの?

 

フォージングは鳥さんの生活にいい影響を与

えるので多くのインコさん・ブンチョウさん

におすすめですが、全ての鳥さんができるわ

けではありません。

 

 

病気で食欲が低下している、ケガをしていて

いつも通り動けない、ご飯への関心があまり

高くないタイプで体型が痩せている、などの

場合は食べにくくするフォージングよりも食

べやすくすることが大事です。

 

毎日忙しくて鳥さんの様子をしっかり観察す

ることができない、ご飯を食べているのかど

うか分からない、動物病院で健康診断をした

ことがない、最近引っ越ししたばかりでまだ

環境に慣れていない、という場合も控えた方

がいいです。

 

 

 

基本的には大きな病気を抱えていない、健康

な子が対象です。

 

たとえ病気を抱えていても、フォージングを

することで少し良い方向に向かうことが期待

される場合もあります。

 

たとえば、羽をかじってしまう、毛引き症が

ある、自咬症があるなどの困った行動を習慣

にしている場合などです。

 

フォージングを取り入れることができるかど

うかは動物病院で相談してみましょう!

 

 

 

フォージングをする前に

 

フォージングをする前に、まずはおもちゃで

鳥さんと一緒に遊ぶことをおすすめします。

 

おもちゃは身近なものでもいいし、市販のフ

ォージングトイでも大丈夫!

 

フォージングトイとはフォージングをするた

めに作られた専用のおもちゃのこと。

 

木製のものやプラスチック製のもの、さまざ

まな製品があるのでペットショップでチェッ

クしてみてください。

 

せっかく色々フォージングトイを買ってきた

のに全然やってくれない、という話はよくあ

りますが、やり方が分からないだけのことも

あります。

 

もちろん、こわがりな性格だと、見慣れてこ

わくないことが分かるまでは警戒して近寄り

ません。

 

その距離感をしっかり観察してみてください。

 

見せたことのない新しいおもちゃはまずこわ

がっていないかどうか遠くから見せて反応を

見ます。

 

あわてて羽をバタバタしたり、怒っていたら

無理に近づけたりしません。

 

最初はこわがっていても、見慣れると大丈夫

になってくるので、様子を見ながら少しずつ

距離を近づけていきしょう。

 

近くで見せてもこわがらなくなれば、今度は

人が手で触っている姿を見せます。

 

どうも安全そうだな、ということを分かって

もらいましょう。

 

さらに興味をもってもらうために好物の食べ

物を周りにおくと、自分から近寄ってきやす

いです。

 

そうして色々なおもちゃに慣れてもらって、

好みを観察していきます。

 

どんな素材、質感が好きなのか?色は何色が

お気に入りか?かじるのが好きなのか、ひっ

ぱるのが好きなのか。

 

お気に入りや苦手を把握すると、フォージン

グに役立てることができます。

 

 

フォージングのやり方

 

フォージングのやり方は鳥さんの性格、好み

によってさまざまです。

 

同じことでも簡単にできる子がいたり、段階

をふむ必要がある子もいます。

 

フォージングをする上での重要なポイントは

3つ!

 

1つ目は食餌量と体重を管理すること。

2つ目はフォージングの難易度調整をこまめにすること。

3つ目はオーバーリアクションで褒めること。

 

食欲を利用してご飯を探してもらうので、与

えるご飯の量はきちんと計量して管理するこ

とが大切です。

 

最初は普段の食餌量より少し多い量からはじ

めます。

 

うまく食べることができないとお腹がへるだ

けになってしまうからです。

 

食べきっているな、うまくいっているな、だ

けでなく、足りてないかもしれないので鳥さ

んの体重を測ることも忘れてはいけません!

 

鳥さんもハードルが高すぎると挫折するので、

最初は簡単なフォージングからはじめてみま

しょう。

 

成功体験を積み重ねてこそ、次に難しいフォ

ージングもできるかも!

 

と挑戦するやる気がでます。

 

慣れてきてあっという間に攻略してしまうな

ら、もう少し難しくしなくてはいけません。

 

このハードル設定がとても大事なので、よく

観察してこまめに難易度を調整しましょう。

 

鳥さんのやる気を引き出す上でかかせないの

が褒めることです。

 

それもオーバーリアクションで褒める!

 

飼い主さんからのいい反応があると、鳥さん

もうれしくてやる気がでます!

 

どんなタイプの子でもこの3つをしっかり意

識して進めましょう。

 

 

フォージングのアイディア

 

一番簡単にできるフォージングは餌入れを増

やすことです。

 

餌入れには少しずつご飯をいれて、たくさん

食べるには移動しなくてはならないようにし

ます。

 

慣れてきたら餌入れにはご飯だけではなく、

誤って食べることのないような障害物を一緒

にいれるのもいいですね。

 

皮付を主食としていてペレットをまだ食べな

い鳥さんなら、ペレットを障害物として混ぜ

ることもできます。

 

市販のフォージングトイも大いに活用しまし

ょう!

 

セキセイインコさん、オカメインコさん、コ

ザクラインコさんなどインコの種類だけでな

く、ブンチョウさんでも使いやすいのはフォ

ージングボール。

 

穴の開いたプラスチック製のボールを転がす

と中からご飯がでてくるものです。

 

簡単にするために、加工して穴を増やしても

いいです。

 

難しくしようと思うと、内側からテープで穴

を減らすと出てきにくくなります。

 

中にご飯以外の障害物をいれても重く、転が

りにくく、ごはんが出にくくなるので難易度

が上がります。

 

市販のものより大きさが大きくなりますが、

構造はほとんど一緒なので、ガチャガチャの

入れ物を使っても同じようなフォージングが

できます。

 

市販のフォージングボールと組み合わせて二

重にしてもいいですね。

 

他にも市販のフォージングトイは種類がたく

さん!

 

そしてコストがかかるぶん、作りはしっかり

しています。

 

ただ、フォージングは攻略できるようになる

と、こまめに難易度を調整する必要があるの

で、少し加工をしなくてはいけません。

 

どんなトイにするか、鳥さんの好み以外にア

レンジのしやすさも選ぶ基準になります。

 

シロハラインコさんなど中型インコの鳥さん

はとても器用で、好奇心旺盛な子が多いため、

次々とフォージングトイを攻略していき、ど

う工夫するか飼い主さんを悩ませることもあ

ります。

 

市販のフォージングトイで行き詰った場合は

100均の商品で手作りするとバリエーション

が広がり、コストも抑えることができるので

おすすめ。

 

もちろんセキセイインコさんやオカメインコ

さん、ブンチョウさんでも100均の商品でフ

ォージングはできます!

 

 

インコとブンチョウのフォージングの違い

 

セキセイインコさんやオカメインコさん、コ

ザクラインコさん、シロハラインコさん達と

ブンチョウさんで大きく違うのは嘴の形です。

 

インコは先端がかぎづめ状の嘴を器用につか

ってひねる動きができます。

 

100均のピルケースの蓋を開けて、中に入れ

たご飯を食べることも。

 

ブンチョウさんだとつつくことで攻略できる

フォージングの方が得意です。

 

インコに比べると複雑なトイは難しくなるの

で、その点を配慮してフォージングをしまし

ょう。

 

 

安全にフォージングをするために

市販のフォージングトイあっても、手作り・

加工したフォージングトイであっても、事故

が起きないか気を付ける必要があります。

 

 

手作りの場合は特に、素材に気を付けましょ

う。

 

木材は種類によっては使用しない方がいいの

で、拾ってきた木を使わないこと。

 

鉛などの金属やガラス製のものは避けた方が

安心です。

 

小さいサイズで誤って飲み込むことがないか、

脚や首に糸やゴムがからまってしまうことが

ないか、おもちゃの隙間に嘴がはさまってし

まうことがないか、様子を見ていて危険を感

じる場合は使用しないようにしてください。

 

特に中型インコさん、オカメインコさん、コ

ザクラインコさんは破壊力が高いです!

 

安全に気を付けてフォージングで鳥ライフを

ゆたかにしたいですね!

 

 

まとめ

 

〇フォージングとは「採餌・採食行動」のこと

〇みんなができるわけではなく、大きな病気を抱えていない健康な子が対象

〇フォージングをはじめる前におもちゃで一緒に遊んで好みを探ろう!

〇フォージングのポイント1:食餌量と体重を管理すること

〇フォージングのポイント2:難易度調整をこまめにすること

〇フォージングのポイント3:オーバーリアクションで褒めること

〇一番簡単にできるフォージングは餌入れを増やすこと

〇市販のフォージングトイはコストがかかるけど作りはしっかり

〇100均で手作りのフォージングトイはコストを抑えてバリエーションが増える

〇ブンチョウさんはつついて攻略するフォージングが得意

〇安全に気を付けてフォージングで鳥ライフをゆたかに

 

鳥さんのごはん 皮付きタイプ 真空包装 農薬不使用 500g

特別価格

1119

(税込)

1380

(税込)
最安値!オンラインショップで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 YAHOO!ショッピングで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

【商品説明】   厳しいガイドラインから 生まれた鳥さんのごはんです。 もちろん保存料や防腐剤、人工着色料、 人工香料/甘味料を使用しておりません。 獣医さん推奨品です。 シードを主食とした 餌を好む小鳥さんには最適です。 また安全に農薬を使わない雑穀がほしい! 新しいごはんを与えたいという方に。 鳥…

アダルト ライフタイム スーパーファイン ペレット 454g

商品紹介

【使用法】 アダルトライフタイムは、鳥が6か月間、ハイポテンシーを使用後、与えるとよいでしょう。 この年中与えることのできるアダルトライフタイムは、健康で、繁殖期でない、換羽中でない鳥の栄養要件を満たしています。 「ハリソンバードフード」は30年以上の研究を経て作られ、 世界中の鳥専門獣医師から信頼されているペレ…

ネクトン S 35g 湿気から守る 簡単保管セット 5点

特別価格

1489

(税込)

1980

(税込)
最安値!当社オンラインショップで購入する アマゾンで購入 楽天で購入 ヤフーショップで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

  鳥類用栄養補助食品、基本のビタミン剤。 13種類のビタミン、18種類のアミノ酸、各種微量元素が配合されています。 お野菜が嫌いな子など、 ビタミン不足が気になる愛鳥さんの 毎日の健康維持に。 [セット内容]合計5点 ネクトンs 35g 本体 バリアブル保存袋(乾燥剤対応袋) スプーン 乾燥剤 日本語取扱説明書 ・与え方 …

ネクトン Bio 35g ビオチン 湿気対策5点セット

通常価格

2379

(税込)
最安値!当社オンラインショップで購入する 楽天 amazonはこちら ヤフーショップで購入

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

鳥類の成長期や換羽期のために調整された水溶性粉末栄養補助食品です。 アルギニン、メチオニン、リジン、ビタミンA、ビタミンE、及びビタミンB7を含む調整剤が、鳥類の羽毛の正常な成長において必要不可欠です。 ネクトンBIOには、13種類のビタミン、17種類のアミノ酸、6種類の微量元素が最適な形で調合されています。 [セット内容] 合…

アダルト ライフタイム スーパーファイン ペレット 454g

商品紹介

【使用法】 アダルトライフタイムは、鳥が6か月間、ハイポテンシーを使用後、与えるとよいでしょう。 この年中与えることのできるアダルトライフタイムは、健康で、繁殖期でない、換羽中でない鳥の栄養要件を満たしています。 「ハリソンバードフード」は30年以上の研究を経て作られ、 世界中の鳥専門獣医師から信頼されているペレ…

関連情報

鳥類をはじめとする小動物ペット用品の専門店|テラスペット - 通販サイト

テラスペット テラスペット

健康維持に必要な栄養を補う「ネクトンS」、羽が生え変わる換羽期用の「ネクトンBio」等、愛鳥家からも人気を集めているネクトンシリーズのサプリメントを中心に、健康を考慮したペレットなどの餌や、止まり木、オモチャを取り扱う【テラスペット】の通販サイトです。大切な家族と充実した生活を送る為のおすすめ商品をラインアップ中です!

屋号 テラス
住所 〒300-1206
茨城県 牛久市ひたち野西1-6-10-B101
営業時間 10:00~17:00、土日祝祭日は発送手配のみ、メールは24時間受付しております。
定休日 不定休
代表者名 山根 友也
E-mail info@terrace-pet.net

コメントは受け付けていません。

特集