オカメインコの寿命
オカメインコの寿命
オカメインコの寿命
オカメインコの寿命は15−20年程度と言われ
ていますが、20-30年生きる子もいます。
ギネスに残っている最長記録は32歳のよう
です。
20年ほど前まではオカメインコのフードは、
ひまわりの種が含まれているようなミック
スシードが食餌のメインだったこともあり
12年から15年くらいの寿命でした。
現在は栄養について研究され、また生活の
質も改善されたため寿命は15年から20年と
伸びています。
ひまわりの種は脂肪が多いの肥満になりや
すいのでメインの食事に与えるのではなく、
ご褒美やおやつに少量与えるのにとどめて
おくのが良いでしょう。
話は戻りますが、寿命15−20年は犬や猫と同
じくらいです。他の小型の動物と比較しても
長いですね。
オカメインコを飼い始めると15−20年ほど生
活を共にすることになります。
つまり、自分の人生の1/4-1/3をともにする相
棒となる可能性が十分あると言うことです。
飼育を始めるにはオカメインコのライフスタ
イルが自分の生活に合っているか、責任を持
って飼育できるのかを考えなければいけませ
んね。
また、逆にいうと3倍から4倍のスピードで
歳をとっていってしまうのです。
そのため、飼育を決めたなら日々の食事や生
活習慣・環境が大きく影響してくるので環境
を整えて健康に長生きできるようにしっかり
とお世話をし長寿を目指しましょう。
オカメインコの年齢を人に例えると何歳?
オカメインコの一生はどのようにすぎていく
のでしょうか?
まずは卵から話を進めてみましょう。
オカメインコのメスは1回に2−9個の卵を
産んでオスとメス交代でで卵を温め見守りま
す。
18−21日で卵がかえり、40日間は親に
よって餌が与えられ、徐々に与えられる量が
減り7から8週間で自分で食べるように学び
ます。
6ヶ月で自立して、9ヶ月で性成熟。
繁殖適齢期は18ヶ月を超えてからです。
それから成鳥の時期が続き、10歳を超えたら
はシニアの域に入っていき、15年程度で寿命
を迎えます。
以上のことを考慮し、セキセイインコの年齢
を人に例えたら、
- ご飯を自分で食べられるようになる7−8週間で人で言う1歳くらい。
- 6ヶ月で色々自分でできるようになるのでだいたい人で言う5歳くらい。
- 9ヶ月ごろから性成熟期なので人で言う7歳から10歳程度
- 18ヶ月ごろで20歳前後
- 10歳ごろで50歳くらい
という計算になると思います。
18ヶ月以降だいたい1年に3−4歳程度歳
をとるという計算で換算するとオカメインコ
のおよその人としての年齢が算出されますね。
一度飼っているオカメインコを人の年齢に置
き換えてみてください。
自分の年齢より上かもしれませんね。
オカメインコはどこからきたの? 野生のオカメインコの寿命は?
野生のオカメインコはオーストラリア大陸に
生息しています。
一般的に水が近くにある草原を好み、オース
トラリア大陸は乾燥しているため気候の状態
によって、食事や水を求めて大陸を移動しな
がら生活しています。
種やフルーツや果実や穀物を食べ、八月から
十二月の繁殖には、木の穴の中に巣を作って
生活し、穴の下に朽ちた木を集めて柔らかく
しそこに卵を産みます。
群れを成して生活し、多い時は1000羽以上の
集団になることもあるようです。
野生のオカメインコは敵に狙われたり、食事
なりつけなかったり、怪我をしたりとペット
で飼われているよりも過酷な環境で生活して
いるため、寿命はペットのオカメインコより
も短く10-15年程度のようです。
オカメインコのカラーバリエーションとカラーによる寿命の違い
野生のオカメインコは全体的に灰色ですが、
現在飼育されているオカメインコは、人工
繁殖によって色々なカラーパターンを生み
出してきました。
1840年ごろヨーロッパに持ち込まれました
が、船での長旅のためオカメインコが搬送
中に亡くなってしまうことが多かったので、
繁殖されるようになったのです。
1850年ごろにヨーロッパで初めて繁殖に成
功しました。
このため1984年にはオーストラリア政府が
原種のセキセイインコの輸出を禁止しまし
たが、繁殖されていたオカメインコはペッ
ト用の品種として維持されています。
カラーバリエーションを見ていくと、人気
のカラーであるルチノーは全体的にとても
薄い色で、赤い目をしていて、パイドはグ
レーや黄色、白のマダラ模様、シナモンは
全体的に淡い茶色の混ざった明るいグレー
といった様子です。
また、オカメインコの顔も体も白い品種を
アルビノ種と呼んでいますが、実は正式に
は白い顔をしたルチノで、先天的にメラニ
ン色素の欠乏しているアルビノというわけ
ではないのです。
アルビノ種やルチノ種は体が弱いと言われ
たりしていますが、カラーパターンは見た
目だけの違いで健康や寿命、性格に違いは
出ないとされています。
珍しい色や、人気の色を繁殖させるために
無理な交配を行ってしまっていることもあ
り、そのような場合は弱い個体が出てきて
しまうのではないか思われます。
また赤い眼をしているアルビノやルチノ種
などは、眼が強い光に弱いため、強い光が
当たらないように気をつけストレスを減ら
すなどの生活上での工夫は重要です。
オカメインコのオスとメスと性別による寿命の違い
オスカメスかの性別は生後半年くらいで体
の色の状態や羽の色などから鑑別します。
それより以前では、遺伝子検査による雌雄
鑑別が確実です。
オスとメスの性格の違いは一般的には、オ
スは好奇心旺盛でメスは大人しいとされて
います。
歌を歌ったり、言葉を覚えさせたいならオ
スを選ぶといいです。
メスは繁殖期になると一度に多くの卵を産
みます。
卵を産ませ続けると体に負担がかかり、病
気になりやすくなるので、工夫して卵を産
卵する回数を減らすことが重要になってき
ます。
例えば卵を置いておくことで更なる産卵を
防ぐことができます。
産んだ卵の中身をカラにして置いておくか、
擬卵を購入して置いておくと産卵を防ぐの
に良いとされています。
オカメインコは社交的で集団生活をする鳥
なので、飼い主さんがあまり相手をする時
間が持てないようなら2匹以上で飼育を考
慮するべきです。
特に幼い時から一緒に買っていると、同じ
性別例えばメス同士やオス同士でも仲良く
暮らすことができます。
環境のストレスも過度の毛引きなどをはじ
め病気の起因になるので、オカメインコの
特性に合わせた生活が必要になりますね。
一般的には、オスとメスでは寿命に大きな
差はないと言われています。
オス、メス共に放鳥時の怪我や誤食、メス
に関しては産卵を避けるなど体に負担をか
けず生活することが寿命を全うするための
ポイントになってくると思います。
まとめ
〇オカメインコの寿命は約15−20年
〇オカメインコの1歳6ヶ月は人で言うと20歳前後
〇オカメインコの10−15歳は人で言うと50歳前後
〇オカメインコはオーストラリア原産
〇野生のオカメインコの寿命は約10年
〇オカメインコのカラーパターンは見た目だけの違いで健康や寿命、性格に違いは出ない
〇オスとメスでは寿命に大きな差はない
〇オカメインコの長寿ギネス記録は32歳
〇目指せご長寿25歳!
鳥さんのごはん 皮付きタイプ 真空包装 農薬不使用 500g
特別価格
1119
円 (税込)1380
円 (税込)※商品価格以外に別途送料がかかります。
商品紹介
アダルト ライフタイム スーパーファイン ペレット 454g
商品紹介
ネクトン S 35g 湿気から守る 簡単保管セット 5点
商品紹介
関連情報
鳥類をはじめとする小動物ペット用品の専門店|テラスペット - 通販サイト
テラスペット
健康維持に必要な栄養を補う「ネクトンS」、羽が生え変わる換羽期用の「ネクトンBio」等、愛鳥家からも人気を集めているネクトンシリーズのサプリメントを中心に、健康を考慮したペレットなどの餌や、止まり木、オモチャを取り扱う【テラスペット】の通販サイトです。大切な家族と充実した生活を送る為のおすすめ商品をラインアップ中です!
屋号 | テラス |
---|---|
住所 |
〒300-1206 茨城県 牛久市ひたち野西1-6-10-B101 |
営業時間 | 10:00~17:00、土日祝祭日は発送手配のみ、メールは24時間受付しております。 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山根 友也 |
info@terrace-pet.net |