テラスペット テラスペット

フォージングで鳥ライフをゆたかにしよう!

 

 

フォージングとは?

 

フォージングって何のことかご存じでしょうか?

 

英語ではForaging、本来ならフォレイジングが正しい読み方です。

 

日本語では誤って「a」の抜けた音の「フォージング」が広く用いられ、

そのまま定着しています。

フォージングとは「採餌・採食行動」のことです

このページではフォージングについて詳しく書いていきます。

 

 

野生の鳥さんと飼っている鳥さんで1日の過ごし方が大きく

違うことは想像に難くありません。

 

野生の鳥さんは起きている時間の半分ほどを採食行動にあてています。

 

たくさん飛んでご飯を探して、危険に気づいたら逃げて、

またご飯を探すのです。

 

一方、飼っている鳥さんは、

餌入れまで行けば特に苦労せずご飯をたくさん食べることができます。

 

 

運動をあまりしないので太りやすいし、どうしても退屈な時間ができてしまいがち。

 

そこで、環境エンリッチメント(=鳥さんの福祉向上のためのアプローチの1つ)

としてフォージングがおすすめ!!

 

いつもより少し時間をかけてご飯を探してもらう、工夫をしないと

食べることができないような難しさを少し付け加えてもらうようになります。

 

たしかに、うちの子はほとんど動かない、

という方はぜひこの機会にフォージングをはじめてみましょう!

 

 

 

フォージングはどんな鳥さんでもできるの?

 

フォージングは鳥さんの生活にいい影響を与えるので多くのインコさん・

ブンチョウさんにおすすめですが、全ての鳥さんができるわけではありません。

 

 

病気で食欲が低下している、ケガをしていていつも通り動けない、

ご飯への関心があまり高くないタイプで体型が痩せている、

などの場合は食べにくくするフォージングよりも食べやすくすることが大事です。

 

毎日忙しくて鳥さんの様子をしっかり観察することができない、

ご飯を食べているのかどうか分からない、動物病院で健康診断をしたことがない、

最近引っ越ししたばかりでまだ環境に慣れていない、という場合も控えた方がいいです。

 

 

基本的には大きな病気を抱えていない、健康な子が対象です。

 

たとえ病気を抱えていても、フォージングをすることで少し良い

方向に向かうことが期待される場合もあります。

 

たとえば、羽をかじってしまう、毛引き症がある、自咬症があるなどの

困った行動を習慣にしている場合などです。

 

フォージングを取り入れることができるかどうかは動物病院で相談してみましょう!

 

 

フォージングをする前に

 

フォージングをする前に、まずはおもちゃで鳥さんと一緒に遊ぶことをおすすめします。

 

おもちゃは身近なものでもいいし、市販のフォージングトイでも大丈夫!

 

フォージングトイとはフォージングをするために作られた専用のおもちゃのこと。

 

木製のものやプラスチック製のもの、さまざまな製品があるので

ペットショップでチェックしてみてください。

 

せっかく色々フォージングトイを買ってきたのに全然やってくれない、

という話はよくありますが、やり方が分からないだけのこともあります。

 

もちろん、こわがりな性格だと

、見慣れてこわくないことが分かるまでは警戒して近寄りません。

 

その距離感をしっかり観察してみてください。

 

見せたことのない新しいおもちゃはまずこわがっていないかどうか

遠くから見せて反応を見ます。

 

あわてて羽をバタバタしたり、怒っていたら無理に近づけたりしません。

 

最初はこわがっていても、見慣れると大丈夫になってくるので、

様子を見ながら少しずつ距離を近づけていきしょう。

 

近くで見せてもこわがらなくなれば、今度は人が手で触っている姿を見せます。

 

どうも安全そうだな、ということを分かってもらいましょう。

 

さらに興味をもってもらうために好物の食べ物を周りにおくと、

自分から近寄ってきやすいです。

 

そうして色々なおもちゃに慣れてもらって、好みを観察していきます。

 

どんな素材、質感が好きなのか?色は何色がお気に入りか?

かじるのが好きなのか、ひっぱるのが好きなのか。

 

お気に入りや苦手を把握すると、フォージングに役立てることができます。

 

 

フォージングのやり方

 

フォージングのやり方は鳥さんの性格、好みによってさまざまです。

 

同じことでも簡単にできる子がいたり、段階をふむ必要がある子もいます。

 

フォージングをする上での重要なポイントは3つ!

 

1つ目は食餌量と体重を管理すること。

2つ目はフォージングの難易度調整をこまめにすること。

3つ目はオーバーリアクションで褒めること。

 

食欲を利用してご飯を探してもらうので、与えるご飯の量はきちんと計量して

管理することが大切です。

 

最初は普段の食餌量より少し多い量からはじめます。

 

うまく食べることができないとお腹がへるだけになってしまうからです。

 

食べきっているな、うまくいっているな、だけでなく、足りてないかもしれない

ので鳥さんの体重を測ることも忘れてはいけません!

 

鳥さんもハードルが高すぎると挫折するので、

最初は簡単なフォージングからはじめてみましょう。

 

成功体験を積み重ねてこそ、次に難しいフォージングもできるかも!

と挑戦するやる気がでます。

 

慣れてきてあっという間に攻略してしまうなら、もう少し難しくしなくてはいけません。

 

このハードル設定がとても大事なので、よく観察してこまめに難易度を調整しましょう。

 

鳥さんのやる気を引き出す上でかかせないのが褒めることです。

 

それもオーバーリアクションで褒める!

 

飼い主さんからのいい反応があると、鳥さんもうれしくてやる気がでます!

 

どんなタイプの子でもこの3つをしっかり意識して進めましょう。

 

 

フォージングのアイディア

 

一番簡単にできるフォージングは餌入れを増やすことです。

 

餌入れには少しずつご飯をいれて、たくさん食べるには

移動しなくてはならないようにします。

 

慣れてきたら餌入れにはご飯だけではなく、誤って食べることの

ないような障害物を一緒にいれるのもいいですね。

 

皮付を主食としていてペレットをまだ食べない鳥さんなら、

ペレットを障害物として混ぜることもできます。

 

市販のフォージングトイも大いに活用しましょう!

 

セキセイインコさん、オカメインコさん、コザクラインコさんなど

インコの種類だけでなく、ブンチョウさんでも使いやすいのはフォージングボール。

 

穴の開いたプラスチック製のボールを転がすと中からご飯がでてくるものです。

 

簡単にするために、加工して穴を増やしてもいいです。

 

難しくしようと思うと、内側からテープで穴を減らすと出てきにくくなります。

 

中にご飯以外の障害物をいれても重く、転がりにくく、

ごはんが出にくくなるので難易度が上がります。

 

市販のものより大きさが大きくなりますが、構造はほとんど一緒なので、

ガチャガチャの入れ物を使っても同じようなフォージングができます。

 

市販のフォージングボールと組み合わせて二重にしてもいいですね。

 

他にも市販のフォージングトイは種類がたくさん!

 

そしてコストがかかるぶん、作りはしっかりしています。

 

ただ、フォージングは攻略できるようになると、こまめに難易度を調整する

必要があるので、少し加工をしなくてはいけません。

 

どんなトイにするか、鳥さんの好み以外にアレンジのしやすさも選ぶ基準になります。

 

シロハラインコさんなど中型インコの鳥さんはとても器用で、

好奇心旺盛な子が多いため、次々とフォージングトイを攻略していき、

どう工夫するか飼い主さんを悩ませることもあります。

 

市販のフォージングトイで行き詰った場合は100均の商品で手作りすると

バリエーションが広がり、コストも抑えることができるのでおすすめ。

 

もちろんセキセイインコさんやオカメインコさん、

ブンチョウさんでも100均の商品でフォージングはできます!

 

 

インコとブンチョウのフォージングの違い

 

セキセイインコさんやオカメインコさん、コザクラインコさん、

シロハラインコさん達とブンチョウさんで大きく違うのは嘴の形です。

 

インコは先端がかぎづめ状の嘴を器用につかってひねる動きができます。

 

100均のピルケースの蓋を開けて、中に入れたご飯を食べることも。

 

ブンチョウさんだとつつくことで攻略できるフォージングの方が得意です。

 

インコに比べると複雑なトイは難しくなるので、その点を配慮してフォージングをしましょう。

 

 

安全にフォージングをするために

市販のフォージングトイあっても、手作り・加工したフォージングトイであっても、

事故が起きないか気を付ける必要があります。

 

手作りの場合は特に、素材に気を付けましょう。

 

木材は種類によっては使用しない方がいいので、拾ってきた木を使わないこと。

 

鉛などの金属やガラス製のものは避けた方が安心です。

 

小さいサイズで誤って飲み込むことがないか、脚や首に糸やゴムがからまって

しまうことがないか、おもちゃの隙間に嘴がはさまってしまうことがないか、

様子を見ていて危険を感じる場合は使用しないようにしてください。

 

特に中型インコさん、オカメインコさん、コザクラインコさんは破壊力が高いです!

 

安全に気を付けてフォージングで鳥ライフをゆたかにしたいですね!

 

 

まとめ

 

〇フォージングとは「採餌・採食行動」のこと

〇みんなができるわけではなく、大きな病気を抱えていない健康な子が対象

〇フォージングをはじめる前におもちゃで一緒に遊んで好みを探ろう!

〇フォージングのポイント1:食餌量と体重を管理すること

〇フォージングのポイント2:難易度調整をこまめにすること

〇フォージングのポイント3:オーバーリアクションで褒めること

〇一番簡単にできるフォージングは餌入れを増やすこと

〇市販のフォージングトイはコストがかかるけど作りはしっかり

〇100均で手作りのフォージングトイはコストを抑えてバリエーションが増える

〇ブンチョウさんはつついて攻略するフォージングが得意

〇安全に気を付けてフォージングで鳥ライフをゆたかに

 

関連情報

鳥類をはじめとする小動物ペット用品の専門店|テラスペット - 通販サイト

テラスペット テラスペット

健康維持に必要な栄養を補う「ネクトンS」、羽が生え変わる換羽期用の「ネクトンBio」等、愛鳥家からも人気を集めているネクトンシリーズのサプリメントを中心に、健康を考慮したペレットなどの餌や、止まり木、オモチャを取り扱う【テラスペット】の通販サイトです。大切な家族と充実した生活を送る為のおすすめ商品をラインアップ中です!

屋号 テラス
住所 〒300-1206
茨城県 牛久市ひたち野西1-6-10-B101
営業時間 10:00~17:00、土日祝祭日は発送手配のみ、メールは24時間受付しております。
定休日 不定休
代表者名 山根 友也
E-mail info@terrace-pet.net

コメントは受け付けていません。

特集